沖縄観光のおすすめ5選

沖縄 旅行

こんにちは。すえちゃんです。

沖縄は、熱帯気候、美しいビーチ、いくつもの島々で知られ、琉球の独自の文化や歴史があります。沖縄本島には、首里城公園、古宇利島、沖縄美ら海水族館、おきなわワールド、斎場御嶽など、見どころがたくさんあります。

今回はそんな沖縄の見どころをご紹介します。

 

首里城公園

首里城

 

首里城公園は、沖縄本島南部にある、首里城とその周辺を含む公園です。450年続いた琉球王国の歴史や文化を現在に伝えるところで、首里城は世界遺産にも登録されています。首里城は戦争で焼失し復元されましたが、2019年の首里城正殿火災により再び消失、現在、復元作業が進められているところです。首里城公園には有料エリアと無料エリアがあります。有料エリアには、正殿、御庭(うなー)、御内原(おうちばら)、世誇殿(よほこりでん)があります。無料エリアには、2千円札のモデルになった守礼門があります。

首里金城町石畳道は、琉球石灰岩の平石を敷きつめた道で、かつて首里城から国場川の真玉橋に至る官道だった真珠道(まだまみち)の一部です。戦争で大半は破壊されましたが、約200メートルの区間が残っていて、周囲の民家の赤瓦屋根や石垣とともに、首里の風情を感じられる場所になっています。

 

古宇利島

古宇利島

 

古宇利島(こうりじま)は、沖縄本島北部にある、古宇利大橋を渡って行ける絶景の島です。沖縄の離島らしい素朴な風景が残っています。橋を渡ってすぐの場所に古宇利ビーチがあります。島内には、ハートに見える岩があるティーヌ浜もあります。

古宇利島の周辺にある今帰仁城跡(なきじんじょうあと)は、かつての北山王の城(ぐすく)のあった場所で、世界遺産にも登録されています。御内原(うーちばる)は、城内でも神聖とされる場所で、北側一面に海を一望でき、周囲は深い森に覆われていて、絶景です。城跡の長い城壁は1.5キロもあり、城壁が蛇行している姿はダイナミックです。

琉球王国以前の沖縄では、中山(ちゅうざん)、北山(ほくざん)、南山(なんざん)という王国がありました。

 

沖縄美ら海水族館

沖縄美ら海水族館

 

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北部の国営沖縄記念公園・海洋博公園にある水族館です。大水槽・黒潮の海では、ジンベエザメが立ち泳ぎをして食事をするところを見学できます。また、大水槽を真上から眺められます。深海への旅のエリアでは、約70種の深海生物が展示されています。

公園内には、オキちゃん劇場やエメラルドビーチがあります。海をバックにしたオキちゃん劇場では、イルカのショーが行われます。エメラルドビーチは、その名の通りエメラルドブルーに輝く人工ビーチです。

 

おきなわワールド

おきなわワールド

 

おきなわワールドは、沖縄本島南部にあるテーマパークのようなところです。鍾乳洞や琉球王国城下町があります。鍾乳洞では、さまざまな鍾乳石や洞窟内を流れる川があります。青の泉は洞窟の中に青く輝く泉がとても幻想的です。赤瓦の古民家が建ち並ぶ琉球王国城下町では、かつての琉球の街並みを見ることができます。一日数回行われるスーパーエイサーショーはとてもエネルギッシュで、一見の価値ありです。

周辺にあるガンガラーの谷は、数十万年前まで鍾乳洞だった場所が崩れてできた亜熱帯の森で、沖縄の自然の雄大さや聖地の空気感が感じられます。ガンガラーの谷は、ガイドツアーでしか見学できません。

 

斎場御嶽

斎場御嶽

 

斎場御嶽(せーふぁーうたき)は、沖縄本島南部にある、かつて琉球王国最高の聖地とされていたところです。琉球王国の最高神女だった聞得大君(きこえおおきみ)の就任の儀式が行われた御嶽、祭祀空間です。寺社のような建築物があるわけでもなく、山林の中に石畳の道と岩壁があるのみですが、自然の力がみなぎる沖縄最強のパワースポットとして、今でも多くの方が訪れます。

 

沖縄あれこれ

万座毛

 

万座毛(まんざもう)は、沖縄本島中部にある景勝地です。エメラルドブルーの海が広がる、美しい色彩の風景が眺められます。もともとはサンゴ礁だった場所が隆起して、現在は芝の広がる台地になっています。有名な象の鼻のような形の岩は、断崖絶壁が波に浸食されてできたものです。

国際通りは、那覇市の県庁北口交差点から安里三差路にかけての約1.6キロの通りに、ショップ、レストラン、カフェが並ぶ、那覇最大の繁華街です。

沖縄県立博物館・美術館は、那覇新都心にある、博物館と美術館がひとつになった文化施設です。博物館では、自然、文化、歴史を幅広く展示し、美術館では沖縄ゆかりの作家による作品を中心に所蔵しています。

なお、おすすめした施設などは、時期によっては、利用できないこともあります。

 

今回は沖縄の見どころをご紹介しました。ではでは。